Premiere Proのオーディオ設定が実はややこしい

Premiere Proのオーディオトラックにある赤マルで囲ったこのマーク。なんだか分かりますか?

通常の設定だと表示はされていません。

普通の一般的なYouTube動画編集をしてるくらいなら一見問題は無さそうですが、実は使う素材によってちゃんと設定してあげないと場合によっては事故ります。

というか、動画編集を始めてまもない初心者の頃、実際にこれで事故りました。笑

僕はこれをミスってお叱りを受けて編集まるまる1からやり直しになりました。

具体的には業務用カメラで演者毎にマイクが振り分けられて撮影された素材を用いるパターンです。

音声が2トラックだったので、普通にステレオ素材だろうと思って通常設定のまま素材をシーケンスに入れて編集を進めたところ、LR個別に音量調整できなくなりクライアントからお叱りを受けました。

これ、クリップ素材をシーケンスに入れてしまったあとからではもう変更出来ないんですよね。

そうならないためにもオーディオ設定の知識はちゃんと入れておきたいものです。

で、この設定がシーケンスとトラックとクリップそれぞれにあるからこれまたなんだかややこしい。

という話をですね、つらつらと書いていこうと思ったんですが、今日はここまで。

また、後日続きを書き足していきたいと思います。

気になる方は「Premiere Pro オーディオ設定」でググって見て下さい。

とは言え、僕自身もまだどの設定がベストか?というものはありません。

今回の失敗を発見に変えて、より専門的な動画編集者に成長すべく日々、PDCAを回していきます。

で、例の赤く囲ったあのマークは「モノラルトラックの印」でした。

TV制作の現場だとよく使われるみたいですね。

動画編集の皆さん、共にがんばっていきましょう。🤝